●保育時間
※上記以外の保育希望の方は「長時間保育利用申込書」を提出してください。
■嘱託医
内科と歯科について以下の医療機関に嘱託医としてお願いをしています。
【内科】山岸クリニック 山岸茂樹氏
住所:永吉1丁目55番地
電話番号:54-8008
(診療時間)
月~土 午前9:00~12:00
月火木金 午後4:00~7:00
休診 水曜日・日曜日
【歯科】みむ歯科クリニック 三村 健氏
住所:西尾市今川町落50-1
電話番号:65-2545
(診療時間)
月~土 午前9:30~12:30
午後2:30~7:30 休診 木曜日・日曜日・祝日
(土曜日のみ2:30~6:00)
■健康診断
内科と歯科についての健康診断を行います。
■その他
その他の健康管理については以下の様になります。
■伝染病について
伝染病については、下記のとおりに対応をします。ご協力をお願いします。
伝染性疾病の種類 | 通園停止期間の基準 |
百日咳 | 治療により特有の咳が消失し全身状態が良好であること |
麻疹 | 解熱後3日を経過してから |
流行性耳下腺炎 | 耳下腺の腫脹が消失してから |
風疹 | 発疹が消失してから |
水痘・帯状疱疹 | 全ての発疹が痂皮化するまで |
咽頭結膜炎・流行性角結膜炎 | 感染力が非常に強いため、症状が消失してから |
結核 | 伝染の恐れが無くなってから |
腸管出血性大腸菌 |
症状が治まり、かつ抗菌薬による治療が終了し48時間あけて、連続2回の検便によって菌陰性が確認されたもの |
溶連菌感染症 |
抗菌薬内服後24時間経過し、全身状態が良好 |
その他 |
医師の判断による |
■病気時の対応
病気時には下記のとおりに対応をします。ご協力をお願いします。
■下痢のとき
下痢の時には下記のとおりに対応をします。ご協力をお願いします。
■投薬について
基本的には園での投薬は禁じられていますので、朝夕2回に処方していただくようにお願いしてください。
やむを得なく投薬を必要とされる場合は、「投薬申請書」を添えくすりに名前と日付を書いて 1回分ずつ持参してください。そして、保育士に必ず声をかけて渡してください。(医師の処方した薬のみ飲ませます)
子どもの生活の節目として取り組みます。
入園式・誕生会・遠足・運動会・やきいも大会・クリスマス会・ひなまつり会・卒園式を行います。
毎月 | 誕生会、身体測定、避難訓練 |
4月 | 入園式、懇談会、遠足、父母の会総会 |
5月 | こどもの日 |
6月 | バーベキュー大会 |
7月 | 七夕会、プール開き |
8月 | 夏まつり会 |
9月 | 父母会懇談会(給食試食会)、お月見会 |
10月 | 運動会、さんまパーティー |
11月 | 焼き芋大会、バザー |
12月 | クリスマス会、父母会懇親会 |
1月 | 餅つき大会、父母会懇談会 |
2月 | 豆まき、保育発表会 |
3月 | ひな祭り、お別れパーティー、お別れ遠足、卒園式 |